▼東証など4取引所、全銘柄の売買を停止 システム障害 東京証券取引所は1日朝、相場情報を配信するシステムに障害が生じたとして、全銘柄の売買を停止すると発表した。札幌、名古屋、福岡の各証券取引所も1日朝から全銘柄の売買を停止している。復旧のめどは未定という。 システム障害で全銘柄の売買が停止になった東京証券取引所の「アローズ」=2020年10月1日午前9時47分、東京都中央区、瀬戸口翼撮影 ▼「待ちに待った」東京もGoTo 旅行客続々、不安も 政府の観光支援策「Go To トラベル」で1日から、東京発着の旅行も割引対象となった。東京だけ除外して制度が始まってから、2カ月余り。新型コロナウイルスの感染拡大の不安は残りつつも、駅や空港にはさっそく、「待っていました」と割引を利用する旅行客がやってきた。東京都内の名物バス会社も「追い風」を期待する。JR東京駅では朝から、スーツケースを持った人たちが新幹線に乗り込んだ。 東海道新幹線で東京駅に到着した人たち=2020年10月1日午前9時18分、JR東京駅、西畑志朗撮影 ▼首相の目玉「デジタル庁」の準備室発足 調整事項は山積 菅義偉首相が目玉政策に掲げる「デジタル庁」をつくるための準備室が30日、発足した。来年中に同庁を立ち上げ、遅れが目立つ行政のデジタル化を進める司令塔にする。国と地方双方のデジタル化を進め、国民が実感できる成果をもたらせるかどうか、課題は多そうだ。 この日、首相官邸から徒歩10分ほど離れた東京・虎ノ門のオフィスビル内であった「デジタル改革関連法案準備室」の立ち上げ式に出席した首相は、「新しい成長戦略の柱として、社会経済活動を大転換する改革である」と力を込めた。 デジタル改革関連法案準備室の立ち上げ式で、記念撮影の際に中央を平井卓也デジタル改革担当相(左)に譲る菅義偉首相=2020年9月30日午後3時6分、東京都港区、代表撮影 ▼石原さとみさん、会社員男性と結婚へ 直筆コメント発表 俳優の石原さとみさん(33)が年内に結婚すると、所属事務所が1日に発表した。相手は会社員の一般男性で、石原さんと同年代。友人夫婦の紹介で出会ったという。石原さんは直筆のコメントを発表し、「お互いの理解を深めていく中で、彼となら様々な事を共有しながら、どんな困難も乗り越えていけると確信いたしました」とつづった。。 TBS系ドラマ「アンナチュラル」で東京ドラマアウォード2018の主演女優賞を受賞した石原さとみさん